佐沼保育園

お知らせ

2024/05/01
入園式
4月3日に入園式が行われました。
新しいお友だちを迎え新年度がスタートしました。

今年はつばめ組(5歳児)とひばり組(4歳児)が
入園式に参加し歌のプレゼントをしました。
新しいお友だちの笑顔も見られました。

今年も一年間よろしくお願いいたします。






2024/03/08
お別れ会食会
3月8日につばめ組さんの卒園をお祝いする
お別れ会食会を行いました。

もうすぐ卒園するつばめ組さんへプレゼントの贈呈や
各クラスからの出し物が披露されました。
ひよこ・はと組さんからは「手をたたきましょう」の手遊び
かなりや組さんからは「ともだちできちゃった」の踊り
うぐいす組さんからは「おおきなさつまいも」の劇
ひばり組さんからは「たいせつなたからもの」の歌
先生からは「1年生になったら」の劇が贈られました。

つばめ組さんからは感謝の気持ちを込めた歌「わすれない」と
感謝の言葉が贈られました。

お別れ会の後は会食会です。
つばめ組さんとひばり組さんで園長先生や先生と一緒にお弁当をいただきました!
 






2024/03/05
今年度最後の幼児体育
3月5日に今年度最後の幼児体育が行われました。

障害物を避けてボールを運んだり
チームに分かれてサッカーをしました。

最後に1年間お世話になったコーチに
つばめ組さんから感謝状を贈りました。

来年度もよろしくお願いします。






2024/03/05
ひな祭り
3月3日は桃の節句。佐沼保育園では3月1日にひな祭りを行いました。

ひな祭りの歌を歌い、ひな祭りのお話を聞きました。
代表のお友だちがクラスで製作した手作りひな人形を紹介してくれました。

そして、ひな祭りクイズです!
「ひな祭りに飾るモチは?」
「ひな祭りに飾る木は何の木でしょう?」などのクイズに
みんな元気にはい!はい!と手をあげていました。
正解するととても喜んでいました!

 






2024/02/27
5歳児つばめ組園外保育 仙台うみの杜水族館
2月22日に5歳児 つばめ組さんが仙台うみの杜水族館へ行ってきました。
イルカショーを見たり、色々な種類の魚をたくさんみてきました。

大きな水槽を目の前に真剣にに魚を観察しました。
 






2024/02/13
保育参観
2月7日、8日に保育参観を行いました。
ご多忙の中、保育参観にご出席いただきありがとうございます。
お父さん、お母さんには進級・進学を控えた今の時期のお子さんの様子を見ていただきました。
子どもたちはとても嬉しそうに張り切っていました。



 

  •  

  • お楽しみ発表会です。

  • 劇ごっこをしました。

  • 洋服作りをしました。

  • 交通ルールを学びました。

  • お集まりです。
2024/02/01
節分会
2月3日は、節分です。
保育園では今日、節分会を行いました。

節分・豆まきの由来のお話しを先生から聞き
豆まきを行いました。
鬼の登場にびっくりしてしまう子もいましたが
元気に豆を投げてやっつけようとする子もいて
にぎやかな豆まきになりました。

みんなの心の鬼も退治できました!

 




  •   

  • 給食 鬼のドライカレー

  • おやつ
2024/01/29
職員を募集しております。
社会福祉法人瑞光会では、職員(保育士・調理員・保育補助)を募集しています。
ハローワークに求人情報を載せておりますのでぜひご覧ください。
または直接、佐沼保育園へお問い合わせいただいても構いません。
子どもたちの成長を感じながら働いて見ませんか。
ご応募お待ちしております。
2024/01/26
にこにこランド
先日のにこにこランドの様子です。

「体を動かして遊ぶ部屋」体操をしたり、ボールを使って遊びました。
「製作の部屋」お花紙で太陽の壁面飾りを製作しました。
「ごっこ遊びの部屋」エプロンを作りおままごとをしました。
「おはなしの部屋」では、ペープサートを楽しみました。

来週は何をするのか楽しみですね!!

  • 体を動かして遊ぶ部屋

  • 体を動かして遊ぶ部屋

  • 製作の部屋

  • ごっこ遊びの部屋

  • ごっこ遊びの部屋

  • おはなしの部屋
2024/01/25
雪遊び
園庭一面に積もった雪で、雪遊びをしました。
雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、
子ども達はたくさん積もった雪に大はしゃぎで
楽しそうに遊んでいました。

  • 2歳児 かなりや組

  • 2歳児 かなりや組

  • 5歳児 つばめ組

  • 3歳児 うぐいす組

  • 4歳児 ひばり組

  • 4歳児 ひばり組